忍者ブログ
  • 2025.04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/25 23:16 】 |
インスタントラーメンで「つけ麺」
P1030064.JPGインスタントラーメンで
つけ麺作ります。
何度か食っていますが
作り方(というほどでも…)UPします。
材料は、インスタントラーメン、
お好みのトッピングです。
今回はモヤシ、ナルト、ゆで玉子です。





P1030067.JPGモヤシを炒めます。
味付けは塩、コショウや
粉末スープを振りかけるなど
お好みで。
メンドクサイ方は麺と一緒に茹でて下さい。







P1030069.JPGモヤシを皿に盛り
湯を沸かします。










P1030071.JPG沸騰する間にナルト、ゆで玉子を切って
盛ります。
つけ汁用のお椀には粉末スープを入れます。









P1030073.JPG沸騰したら器に入れた粉末スープに湯を注ぎます。










P1030075.JPG麺を投入。










P1030076.JPGお好みの固さに煮ます。










P1030077.JPG水を注ぎ、軽く混ぜたら
こぼします。
混ぜるときは箸を使って下さい。
麺の中が熱いのでヤケドします。








P1030079.JPG3回くらい繰り返します。










P1030082.JPG麺を盛って完成です。










 即席麺あれこれデータ集
 日本即席食品工業協会。

reina ステンレス10キータイマー ホワイト RJ036TM02-WH
ステンレス製、丈夫で長持ち。
ただいま送料無料キャンペーン中。


拍手[0回]

PR
【2010/06/18 10:58 】 | レシピなど | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
過去に掲載したレシピ
粉末スープ編

粉末スープで麻婆豆腐(麻婆麺)
粉末スープにみりん、ニンニク、ショウガ、ネギでマーボーです。

粉末スープで焼きカマのワサビ風味パスタ
かまぼこを焼いて香ばしくしました。わさびの風味がとても良く美味しいです。

粉末スープでタマネギのニンニク風味パスタ
タマネギとニンニクでシンプルなイタリアンパスタ。

粉末スープでカツ丼
めんつゆを使うのはよくありますが、こちらの方がダシが効いて美味しいです。

粉末スープで塩炒麺(チャーメン)
炒飯のご飯を麺にしたモノです。チョット違う食べ物になります。

粉末ソースでイカパスタ焼そば
具から出るダシで粉末ソースを溶いて作る焼そば。

粉末スープで味噌チャーハン
みそ味のチャーハン。ちょっとクセになる味。

粉末スープでカレーパスタ
簡単カレーパスタ。お弁当のおかずにも。

粉末スープでカニかま冷製パスタ
粉末スープとは思えない意外な美味しさ。

粉末スープでキャベツとかまぼこのパスタ
オーソドックスな塩味。

粉末スープで野菜炒め
粉末スープの定番。ラーメンの具にも。

粉末スープでキムチ風味とラーメン風炊き込みご飯
私的定番。粉末スープとカップ麺の「かやく」で炊き込みご飯。
注)味が薄すぎでした。粉末スープを増量してください。

粉末スープでモヤシあんかけパスタ焼そば
パスタを油多めで焼くと「焼そば」に変身。あんかけも美味です。

粉末スープとカップ麺のかやくでタコ飯
カップ麺の「かやく」にタコが…タコ飯にしました。
注)味が薄すぎでした。粉末スープを増量してください。

粉末スープで回鍋肉
みそ味の粉末スープと「みりん」で美味しい回鍋肉。

粉末スープでパスタ焼そば
インスタント焼そばの粉末スープ(粉末ソース?)で焼そばが出来ます。

粉末スープで味付け玉子
簡単に出来る味付け玉子。ラーメンの具に最適です。

粉末スープでチャーハン
炒飯の素とほぼ同じ感覚で炒飯が出来ます。

粉末スープで味付けタケノコ
簡単でそのままでも、カップ麺の具、料理の材料としても使えます。

液体スープ編

液体スープの焼き肉のタレでバーベキューパスタ。
パスタの方にも焼き肉のタレをからめてみました。

カップ麺の液体スープで焼き肉のタレ。
材料を混ぜるだけ。味の調整も簡単で意外に本格的な味。

カップ麺の液体スープで野菜マシマシつけ麺。
野菜つけ麺です。もやし1袋、キャベツ1枚使用。

カップ麺の液体スープで野菜ラーメン。
生麺とカップラーメンの液体スープで普通にラーメンしています。

カップ麺編

ニン玉オリーブカップラーメン。
ニンニク、たまねぎ、オリーブオイル入り。

油揚げ入りカップ焼そば。
油モノ同士で相性は良いです。

新タマネギ入りカップラーメン。
タマネギの香りがとても良い感じに。

ソース焼そばをイカ焼そばに。
ボイルイカを入れました。

便利グッズ編

「レンジでどんぶり」で味付け蒸しキャベツ
レンジ調理グッズでラーメンのトッピングの蒸しキャベツです。

「レンジでどんぶり」でごった丼
レンジ調理グッズで冷蔵庫のあまり物投入丼です。


インスタント麺編

インスタント野菜ラーメン

インスタントラーメンで「つけ麺」

インスタントラーメン

市販調味料編

みそ汁の素と粉末スープで味噌ラーメン
少し味噌汁っぽさは残りますが味噌ラーメンです。

味噌おにぎり
ダシ入りなのでそのままで美味しく仕上がります。

基本調理編

餃子の焼き方

炊飯と冷凍保存

失敗作編

粉末スープでみそソースパスタ


【GELCOOL EARTH W FOREST】
これからの季節に最適な保冷が出来る弁当箱。
フタが保冷剤になっています。しかもレンジ対応で温められる便利グッズ。


拍手[0回]

【2010/06/15 22:39 】 | レシピなど | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
粉末スープでもやしあんかけパスタ焼そば
c0bb5ceb.jpegインスタントラーメンの粉末スープと
パスタで作る焼そばです。
材料は、粉末スープ(塩味)、
パスタ200g、もやし、片栗粉。
粉末スープはしょうゆ味でもかまいません。
野菜は余り物やキノコ、豚肉など
お好みで加えて下さい。





f9f28097.jpegパスタを茹でます。
ダイソーで購入したパスタをゆでる容器です。
塩小さじ2くらいと水を入れ
500wのレンジで11分です。
ゆで時間はパスタによって異なります。
袋に書いてある時間を参考にして下さい。






ca4cc839.jpegパスタをゆでている間にあんを作ります。
フライパンに油大さじ1を入れ熱します。
もやしを投入。
今回は1袋250gの半袋くらいを使用。
量はお好みで。
30秒くらい炒めます。






ea789276.jpeg水350mlを入れます。
薄味になります。
味と量は粉末スープと水で調整して下さい。









6e007c67.jpeg沸騰する間に
片栗粉大さじ1に
水50mlを加えます。








84a4e4d5.jpeg沸騰したら粉末スープを投入。
混ぜて火を止めます。
お好みで醤油を少したらすと
香りが良くなります。








7.JPG片栗粉を回し入れて混ぜます。
再び火をつけ。
弱火で混ぜながら煮ます。









8.JPGとろみがついたら火を止めます。











9.JPGパスタを焼きます。
フライパンに油大さじ1を入れ。
茹であがったパスタを投入。
油を絡めます。








10.JPG中火で1分間焼きます。
混ぜないでこのまま放置です。
ひっくり返して裏面も1分焼きます。









11.JPG混ぜながら軽く焼きます。










12.JPG皿に盛って
あんをかけて完成です。









 パスタのおいしいゆで方。
 日本パスタ協会

レンジでかんたんパスタじょうず RE-274
野菜の調理にも使えます。


拍手[0回]

【2010/06/15 17:08 】 | レシピなど | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
粉末スープとカップ麺のかやくで「たこめし」
P1020823.JPG「たこめし」です。
材料は、米1.5合
インスタントラーメンの粉末スープ1/2袋
カップ焼そばのかやく2袋
(今回はサッポロ一番オタフクソース使用
ミックス焼そばのモノを使用)
「かやく」は別のモノでも
普通の食材でもかまいません。




P1020824.JPG米を研ぎます。










P1020827.JPGカップ焼そばのかやくを投入。
ミックス焼そばのかやくは
タコだけが入っています。









P1020830.JPG水を入れます。
320mlくらいですが、
炊きあがりの固さに応じて
お好みで。








P1020831.JPGインスタントラーメンの
粉末スープを1/2袋分入れて
混ぜます。
粉末スープの中に
少しネギが入っています。
この量で薄味になります。
濃さはお好みで。





P1020833.JPG30分以上置いてから
スイッチを入れます。









P1020836.JPGスイッチが上がったら
10分ほど置いて
混ぜれば完成です。









タコ食ばなし
全国漁業協同組合連合会HP

簡単操作のシンプルな炊飯器。

拍手[0回]

【2010/06/09 16:41 】 | レシピなど | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
粉末スープで回鍋肉??

doublecookedpork1.JPGインスタントラーメンの
粉末スープ(みそ味)で味付けした
ホイコーローもどきです。
材料は、粉末スープ(みそ味)
みりん小さじ1(砂糖でも可)
キャベツ、長ネギ(またはタマネギ)
キャベツは外葉3枚分くらい
ネギはお好みで。
肉が無かったので省略しました。
入れて下さい。じゃないと回鍋肉になりません。


doublecookedpork2.JPGキャベツはざく切り(テキトーに)
ネギは斜め切りに(お好みで輪切りでも)
水50mlにみりん、
粉末スープを入れ混ぜておきます。







doublecookedpork3.JPGフライパンに油大さじ1/2を入れ熱します。
以降、ずっと強火です。
ネギを投入。
肉がある方はここで肉を投入。
軽く炒めます。






doublecookedpork4.JPG

キャベツを投入。









doublecookedpork5.JPG

軽く炒めます。









doublecookedpork6.JPG混ぜておいた調味料を投入。









doublecookedpork7.JPGお好みの固さに炒めます。









doublecookedpork8.JPG皿に盛って完成です。










正式な回鍋肉はコチラ

Wikipedia

中華鍋一つあると重宝します。

拍手[0回]

【2010/06/04 18:40 】 | レシピなど | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>