× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
油揚げを入れてみました。 使用したのは マルちゃん俺の塩うまみ塩焼そば。 2つに切ったもの。 上から熱湯をかけます。 ソースを混ぜて完成。 油モノ同士で味は合います。 家庭で出来る美味しい中華-レバテキ- 全国中華料理生活衛生同業組合 蒸す、茹でる、煮込む、焼く、炒める。 1台5役でミニサイズ、無駄な電気も使いません。 ![]() PR |
![]() |
使った塩チャーメンです。 炒飯のご飯が麺になったモノ。 材料はパスタ200g、粉末スープ(しお味)1袋、 玉子1個、タマネギ1/4個、キャベツ。 キャベツは他の野菜でも、無くてもかまいません。 タマネギは、長ネギの方が良いかも。 キャベツはざく切りです. ネギを炒めます。 30秒ほど。 あとで一緒になるのでテキトーです。 30秒ほど炒めます。 油を足して玉子を投入。 粉末スープの残りを投入。 お好みでコショウをふって下さい。 よく混ぜます。 中華萬菜 東京都中華料理生活衛生同業組合 こだわりの打出中華鍋。 格安品もあり、手軽に本格的な調理が出来ます。 ![]() |
![]() |
イカパスタ焼そばを作ります。 材料はパスタ200g、イカ(ボイル、生でも良いですが) キャベツ、粉末ソース1袋。 野菜、イカはお好みの量で。 キャベツはざく切り 見切り品を冷凍していたモノです。 生の場合は、キャベツを炒める時に 火を通して下さい。 パスタが茹であがったら フライパンに入れ、 油を絡めます。 中火にして1分程度放置。 両面を焼きます。 イカとキャベツを投入。 汁に粉末ソースを投入。 少し混ぜて溶かします。 皿に盛って完成です。 ソース探検へGo! 日本ソース工業会 パスタをゆでるグッズは多くありますが、 コレはヤカンもレンジもいりません。 ![]() |
![]() |
キャベツ増量してみました。 その上から熱湯をかけて3分。 半分は生でした。 これはこれで食感が変わって 良いかなといった感じです。 サッポロ一番物語 サッポロ一番公式サイト。 カップ麺のフタ押さえ。 中の温度を保ち美味しさキープ。 ![]() |
![]() |
味噌チャーハンを作ります。 基本の材料は、ご飯3/4合分、玉子、 粉末スープ(みそ味)です。 はたけで採れたタマネギを入れます。 具はお好みで入れてください。 これを使います。 20秒ほどです。 ほかに具を入れる場合でも 少し堅めに炒めてください。 炒めた具はチャーハンを盛る皿に 取り出します。 後で洗い物が少なくてすみます。 あらかじめ解凍してほぐしています。 油を少し足して 玉子を投入。 軽く混ぜます。 十勝芽室コーン炒飯 十勝芽室コーン炒飯推進協議会 意外に簡単、手作り味噌。 家庭で簡単にできるセットです。 ![]() |
![]() |