× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
ピーマン丼です。 材料はご飯3/4合分、ピーマン3個、玉子1個、 粉末スープ1袋、インスタント焼そばの青のり1袋。 味は粉末スープの量で加減してください。 千切りにします。 1袋だと多すぎのようです。 改善の余地アリ。 ちょっとツユダクになります。 粉末スープ半袋、水30mlくらいで 良かったかも。 レンジ(600w)で1分半チン。 ご飯を盛っておきます。 完成です。 お役立ちサイト。 やさいのはたらき 独立行政法人農畜産業振興機構 日本最大級ショッピングサイト! お買い物なら楽天市場 ![]() PR |
![]() |
100円ショップの「なんじゃ村」で購入。 100円です。 かやくはブロックタイプのキムチと 乾燥肉などが麺の上にのっかってます。 味は薄めです。 この量で濃いと 後半しょっぱくなってキツイので ちょうど良いと思います。 麺の量からすると かやくのキムチが少ない感じでした。 お役立ちサイト。 公式サイト 日清食品株式会社 日本最大級ショッピングサイト! お買い物なら楽天市場 ![]() |
![]() |
パスタ焼そばです。 パスタをゆでます。 ピーマンは5個。 はたけで採ったものですが スーパーで買うと1袋分でしょうか。 食べやすいように 千切りにします。 千切りです。 油大さじ1を入れたフライパンで焼きます。 中火で片面1分ずつ。 ピーマンを投入。 強火にして20秒くらい炒めます。 軽く混ぜあわせます。 サッポロ一番ソース焼そばの あまった(あまらせた)ソースです。 軽く混ぜます。 千切りにして炒め合わせるので 多い感じはありません。 ピーマンの甘みが出て美味です。 お役立ちサイト。 野菜図鑑「ピーマン」 独立行政法人 農畜産業振興機構 日本最大級ショッピングサイト! お買い物なら楽天市場 ![]() |
![]() |
はたけから抜いてきたネギです。 九条ネギで葉も柔らかいので 葉の部分を使います。 冷凍しておいたので 解凍してほぐしておきます。 玉子を投入。 軽く塩コショウをふります。 混ぜます。 お好みで海苔をのせて 完成です。 お役立ちサイト。 野菜図鑑「ねぎ」 独立行政法人 農畜産業振興機構 日本最大級ショッピングサイト! お買い物なら楽天市場 ![]() |
![]() |
68円で購入。 黄色い粉末の中に 細かい具が入っています。 具は少ないですが 値段の割に美味しいです。 具を別に作ってトッピングするなど ベースとしては十分イケます。 お役立ちサイト。 公式サイト 株式会社 麺のスナオシ 日本最大級ショッピングサイト! お買い物なら楽天市場 ![]() |
![]() |