忍者ブログ
  • 2025.08
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2025.10
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/09/19 06:51 】 |
2010/5/8のひるめし

20100508-1.JPG20100508-3.JPG





 



20100508-2.JPG20100508-4.JPG









永谷園の焼豚チャーハンの素です。
購入価格は1人前3袋入りで98円。
できあがり1人前当たり608キロカロリーと書いてあります。
アレンジなしで食った焼豚チャーハンでは一番です。
塩辛くなく、焼豚味がします。
もう一品はスープヌードルのシーフードです。
購入価格は68円、283キロカロリーです。
タコが底に沈んでいますが、具は多めでした。
スープヌードルしょうゆよりお買い得感があります。
166円で891キロカロリーでした。

ちょっと足りない時、スープヌードル。

にほんブログ村 料理ブログ 昼ご飯へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

拍手[0回]

PR
【2010/05/09 00:48 】 | 食ったひるめし | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
炊飯と冷凍保存
P1020094.JPG

使用している米は一番安いブレンド米で
10kg2,000円前後です。
新潟生まれで今も新潟県在住なので
新潟県産コシヒカリはどこにでもありますが、
やはり高いのでパス。
米の研ぎ方は特別なことはありませんが
とにかく手早くするようにしています。
米は収穫後に乾燥させるため
研いでいる間にも水を吸います。
手早くしないと糠臭い水を吸ってしまう事になります。
炊飯器はリサイクルショップで新品1,500円で購入、3合炊きです。
炊飯器の釜で研いでいますが、
説明書には別の容器で研ぐように書いてありました。

P1020101.JPG研ぐときは、まず、米3合をキチッと計って入れます。
水を入れてすぐに捨てます。
30回研いでから、勢いよく水を入れます。
釜の上の方まで入れて、すぐに水を捨てます。
水は完全に切らなくてかまいません。時間がかかります。
水を入れて捨てるを3回繰り返します。
30回研いで3回捨てるを3回繰り返しています。
最後に釜の内側に表示されている線まで水を入れます。
そのまま30分以上置いてから炊飯器のスイッチを入れます。
特別な機能は何もついていない炊飯器なので
スイッチが上がってから10分待って
上下を返すように軽く混ぜます。
ここでも手早くやらないと水分が飛んでしまって
後々、味が落ちます。

P1020116.JPG混ぜたら、すぐラップの上に1食分ずつ乗せて包みます。
包んだらすぐに冷凍庫へ入れます。
冷めてから入れると味が落ちます。
冷凍庫に入れるときもなるべく重ねないで入れると
早く凍って持ちが違ってきます。
急冷機能などがある場合はそちらへ。
アルミのトレーに乗せると冷凍が早いようです。
この応用でアルミホイルに包むなど
考えましたが確認していません。
(茹でた野菜はアルミホイルに包んで冷凍すると
色落ちせずに長持ちします。)
1週間くらいは楽々持ちますが、2週間くらいで味は落ちます。
食べるときは凍ったまま500wのレンジで3分半温めて
ほぐすと炊きたてに近い風味になります

もう少し良い炊飯器ならもっと美味しく炊けるかも…

にほんブログ村 料理ブログ 昼ご飯へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

拍手[0回]

【2010/05/07 23:40 】 | レシピなど | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
2010/5/6のひるめし
20100506-1.JPG20100506-2.JPG









CGCしょうゆラーメンです。
煮た後に水で冷やしてつけ麺にしました。
1袋371キロカロリーを2袋使っています。
つゆは粉末スープ1/2袋をお湯でといたものです。
粉末スープは色々と使えますので、
袋ごとタッパーに入れて冷凍庫で保存しています。
トッピングはゆで卵、長ネギ、のりです。
ゆで卵90キロカロリー、長ネギ5キロカロリー、のり3キロカロリー
で840キロカロリーですが、麺を水で洗っているのでもう少し低いかもしれません。
価格は麺5食で178円で2食あたり71円、玉子1個7円、
のりは頂き物、ネギは家庭菜園のものです。

インスタントラーメンはいかがですか。

にほんブログ村 料理ブログ 昼ご飯へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

拍手[0回]

【2010/05/06 16:00 】 | 食ったひるめし | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
2010/5/5のよるめし
20100505.JPG20100505-1.JPG









カップスターみそです。
法事で夕方まで飲んでいたので、夜食となります。
味はチョット濃いめのような気がしますが
みその味、ひき肉の味が自然な感じで美味しいです。
355キロカロリー、購入価格は68円でした。

カップスターはいかがですか?

にほんブログ村 料理ブログ 昼ご飯へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

拍手[0回]

【2010/05/05 21:59 】 | その他めし | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
2010/5/4のひるめし
20100504-1.JPG20100504-2.JPG









20100504-3.JPG20100504-4.JPG









永谷園さけチャーハンの素です。
できあがりで606キロカロリーと書いてあります。
1人前3袋入りで購入価格98円でした。
ご飯、玉子を入れると1食70円ほどです。
魚の臭いがしますので嫌いな方はニガテかも。
個人的には特に好き嫌いは無いので
永谷園のシリーズで、食った中では一番好きです。
もう一品は餃子です。
9個入り見切り品30円でした。
ニンニクがきいて美味しかったですが、
状況によっては気をつけないとです。
最初に焼くときはサラダ油ですが、
最後に入れる油はゴマ油を使っています。
買ってきてから冷凍しておきましたが
解凍したときに、片栗粉が流れてしまい
ハネが出来ませんでした。
9個で400キロカロリーくらい。
合計1000キロカロリーチョットで約100円でした。

おいしい餃子はいかがですか。

にほんブログ村 料理ブログ 昼ご飯へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

拍手[0回]

【2010/05/04 18:28 】 | 食ったひるめし | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>