忍者ブログ
  • 2025.04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/25 04:09 】 |
カップ焼そばでイカ天焼そば
P1050470.JPGカップ焼そばでイカ天焼そばします。
使用したのは、サッポロ一番
おたふくソース使用
ミックス焼そば。







P1050473.JPGかやく、ふりかけ、液体ソースの3袋。
液体ソースだけ使います。









P1050477.JPG市販のイカ天です。
1cmくらいに切っておきます。









P1050479.JPG焼そばは熱湯3分。
先に液体ソースを入れて混ぜます。









P1050482.JPGイカ天を入れて混ぜて完成。
ボリュームがあります。
ソースのしつこさが
少し和らぎます。









お役立ちサイト。
お好み焼きの豆知識
オタフクソース株式会社

日本最大級ショッピングサイト!お買い物なら楽天市場

拍手[0回]

PR
【2010/08/17 10:15 】 | レシピなど | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
おからで水増し炊き込みご飯(試作1)
P1050367.JPGおからで水増しした
炊き込みご飯です。
材料は、米1.5合、おから100g、
インスタントラーメンの粉末スープ1袋、
カップ麺のかやく3袋。






P1050371.JPG米を研ぎます。










P1050372.JPGおからを投入。










P1050374.JPG内釜の3合の線まで水を入れ、
粉末スープを投入。
混ぜます。








P1050377.JPG30分以上置いてから
かやくを投入。









P1050380.JPG炊飯器のスイッチを入れます。










P1050382.JPGスイッチが上がってから
10分放置。
よく混ぜます。








P1050385.JPG茶碗に盛って完成。
かなりオカラ感があります。
水分も多めなので
米を2合にした方が良いかも。









お役立ちサイト。
豆腐のあれこれQ&A
日本豆腐協会

日本最大級ショッピングサイト!お買い物なら楽天市場

拍手[0回]

【2010/08/16 11:02 】 | レシピなど | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
「レンジでどんぶり」で目玉焼き(試作2)
P1050351.JPG「レンジでどんぶり・ハムエッグ」
目玉焼きを作ります。
前回は1分半で加熱しすぎ。
小爆発で形が崩れてました。
今回は半熟でも良いかって事で
600Wで50秒にしました。
玉子を割り入れ、塩コショウ。
黄身に穴を開けるのを忘れずに。




P1050354.JPG目玉焼きらしくなっていますが
黄身も完全に固まっています。
もっと短くても良いようです。
次回は30秒?







P1050356.JPGカレーに乗っけて食いました。
脂っこくない感じが妙に合います。










お役立ちサイト。
鶏の種類
島根県養鶏協会

日本最大級ショッピングサイト!お買い物なら楽天市場

拍手[0回]

【2010/08/15 15:01 】 | その他 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
「電子レンジ調理器 温野菜」3分でなす野菜カレー
P1050335.JPGグリコのカレー職人。
「10種類の野菜と…」って事で
夏野菜カレーならぬ、
ナスを加えてなす野菜カレーです。







P1050336.JPG鍋に水を入れて
レトルトパックを放り込み
強火にします。








P1050338.JPGナスです。










P1050341.JPG半月形に切り、










P1050343.JPG レンジ調理器に入れます。










P1050345.JPGフタをして2分チン。
この間に皿にご飯を盛っておきます。









P1050347.JPGご飯を盛った皿に
ナスを入れます。









P1050350.JPGレトルトカレーをかけて
完成です。










お役立ちサイト。
カレーとは?
全日本カレー工業協同組合

日本最大級ショッピングサイト!お買い物なら楽天市場

拍手[0回]

【2010/08/15 13:01 】 | レシピなど | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
なす野菜焼そば。
P1050292.JPGパスタとサッポロ一番やきそばの
液体スープで焼そばです。
パスタ麺を茹でます。








P1050301.JPG夏野菜焼そばではありません。
ナスとキャベツしかなかったので
なす野菜焼そばです。
ナスは1cm弱にスライス、
半分に切って半円形に。
キャベツはざく切り。





P1050305.JPGナスだけ先に炒めておきます。
フライパンに油小さじ1を入れ
20秒くらい炒め
取りだしておきます。







P1050306.JPGフライパンに油大さじ1を入れ
麺が茹であがったら投入。
油をからめます。
中火にして1分焼きます。







P1050308.JPGひっくり返して更に1分、
皿に取り出します。









P1050313.JPG油が気になる方はそのまま、
気にならない方は
フライパンに油小さじ1を入れ
キャベツ、ナスを投入。







P1050315.JPG20秒くらい炒めます。
液体ソースを投入。









P1050317.JPG麺を投入。










P1050319.JPG混ぜます。










P1050321.JPG色が均一になったら
皿に盛って完成です。










お役立ちサイト。
ナスの豆知識
金沢市中央卸売市場

楽天。
【レンジクック】
レンジだから失敗なし。石焼きビビンバも出来る。
茹でる・煮る・蒸す・炒める・炊く・焼くがこれひとつ。


拍手[1回]

【2010/08/14 10:17 】 | レシピなど | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>