× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
PR |
![]() |
ニュータッチ横浜とろみもやしそばです。 どん兵衛天そばを食おうとしたのですが477キロカロリーと スーパーカップ1.5に迫るカロリー。朝から重いのでパス。 こちらはノンフライで300キロカロリーです。 麺は柔らかめのノンフライ麺で スープの味は昔ながらのしょうゆラーメンといった感じ。 ブラックペッパーがきいてます。 具は生タイプのもやし、にんじん。 無難な感じです。 ニュータッチのカップ麺をお探しですか? ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() |
![]() |
エースコックのスーパカップドカッと野菜盛り豚骨醤油です。 3Dめんと書いてあったので、流行のキャッチコピーの感じで期待薄でした。 食べてみると、もっちりした麺でフライ麺にしてはしっかりとした食感です。 堅いノンフライ麺より、こちらの方が生麺に近いと思います。 656キロカロリーです。 標準サイズのフライ麺で350キロカロリー超もけっこうあるので 2倍にしてはそれほど高カロリーではない感じです。 具が2袋入っていますが名前ほど具だくさんという感じはありません。 天かすが多めなのが残念で、最後に残る天かすの食感が スープを飲むときにジャマです。 スープの味自体はちょうど良い味で美味しかったです。 天かすの方の具を入れない方が個人的には良いのではと… 見切り品なので価格は参考になりませんが、99円でした。 スーパーカップはこちら。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() |
![]() |
マイフレンド大盛りたぬきそばです。 そばの大盛りはあまり見かけませんが 465キロカロリーです。 天ぷらの違いだと思いますが カロリーは標準サイズの天ぷらそばと同程度です。 天かすのほかに海苔天が2個入ってます。 麺は標準的な美味しさです。 つゆは若干ですが薄めで 脂っこくなくすっきりした感じですが 量が多いので全部飲むのはきついです。 購入価格は98円で、麺を食べたい時には良いと思います。 もう一品はおにぎりにしました。 具は無しで、味付け海苔をはり付けましたが ご飯が3/4合と多いので足りません。 合計で900キロカロリー、130円くらいです。 大盛りたぬきそばはこちら。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() |
![]() |
購入価格は88円 味は薄い感じです。 コクもスパイシーさも足りない気がしました。 食後の水一杯で後味も消えます。 あっさりといった感じですので お好みでどうぞ。 具はけっこう入っています。 220gでカロリーは199キロカロリー。 トッピングは鶏ひきにくのピーマン肉詰めフライ。 例によってジャスコの見切り2個60円です。 あっさり味同士の組み合わせになってしまいました。 ポイントはピーマンのほのかな苦みが アクセントになって良いとおもいます。 合計で180円、770キロカロリーほどです。 S&Bのカレーはこちら ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() |
![]() |